13 October さいかい ドリームワールド ようやく、本日よりポケモンドリームワールドが再開されましたね。 ということで、早速レシラムを寝かしつけて「ゆめしま」冒険してきました。 本当はメラルバたんを寝かしつけたかったのですが、眠くないとかいわれました。サービスの運用が進めば寝かしつけられるようになるのでしょうか。楽しみです。 ゆめしまではポケモンを見つけて、ミニゲームをやって仲良くなったりするのですが、このミニゲームがなかなか手間。ということで、ものめずらしいポケモン以外はスルーして、何度もゆめしまに通っていると、なぜかゆめしまでポケモンが出なくなった。木の実なども全く出ない・・・ 似たようなケースが何件か報告されているので、仕様なんですかね?困。 あとは努力地を下げる木の実を確認できなかったのが残念・・・ 現時点でたまごのぐるぐるこうかんのみで入手可能とか、鬼すぎます。 最後に、以前買った3冊のポケモンぴあについて報告おば。↓ ヤッタァァァァァ!!!! まさか3冊買って本当に3匹そろうとは。 実のところ、サンパワーヒトカゲ欲しさに3冊買って、1冊目で出たら他の2冊はオークションに出すつもりだったのですが、見てのとおり、一冊目→フシギダネ、二冊目→ゼニガメだったので、3冊目を開けざるを得なくなったのですよね。いや、最後の一冊でヒトカゲが出なかったらどうしようかとドキドキしましたよ。 ちなみに3冊買って3種類のポケモンが出てくる確率は「九分の一」・・・? 追記:「九分の二」? PR
07 October どりょくちのみ がほしい ポケモンBWで努力地を下げる木の実がなかなか手に入らないのが大変もどかしい。 うっかりレシラムに入ってしまった攻撃の努力地3を下げたくて仕方がないのですが・・・ PGLで入手できると信じて、今週末を待ちます。 しかし、うわさではユニオンルームのぐるぐる交換を5人でプレイすれば手に入るのだとか!この「5人で」というところがミソですね。3人や4人ではだめらしいです。現実世界のポケモンセンター前に行けばだれなとぐるぐるしてくれるでしょうか?してくれますよね! そして、遅くなりましたが、そろそろ本格的にBWで戦闘用ポケを育てようと思うので、ポケルス感染ポケをポケシフターでもってこようと思います。 マダポケシフターツカッタコトナイケドナ。 旧作のポケモンはぜんぜんですが、新作のポケモンはほぼそろいました。もう図鑑の完成は目指さないと宣言していたのに、気づけば手が勝手にコレクション作業に入っていました。 ホント、コレクター習性って怖い。
27 September こうこたい レシラム うっかり、高固体レシラム粘ってしまいました。 以下、若干のネタばれ有りです。 レシラム・ゼクロム戦を終えて、レポートを書けた人は大丈夫です。 つづきを よむ
26 September ひさしぶりだね しばらく特筆すべきこともなかったので、ブログの閉鎖も考えていたのですが、やはり、ポケモンについて叫ぶのはここかなと、思い、久々ではありますが日記をかきます! とりあえず、ポケットモンスターブラック・ホワイトは両作品とも予約して購入しました。 ブラックはとりあえずツタージャを博士から受け取り、エンドロールまで見ました。 ホワイトは未開封ですが、ビクティニ配信が終わるまでにははじめたいです。 いやー新作は新しい切り口で悪の組織やライバルが描かれていて新鮮でした。 グラフィックもきれいですし。OPとかものすごく感動しました。 おもわず、「これがポケモン?」と言ってしまいましたから。誰もいない部屋で。 ちなみに、皆さんは話題のポケモンぴあは購入しましたか? 巷では、夢特性は♀からは遺伝可能だとかささやかれておりますね。 私、サンパワーヒトカゲがほしくて、こんなことになってしまいましたよ。 困った大人ですね。 それから、海外版のポケモンをいくつか入手しましたよ。 本当に困った大人ですね。